【誰もが絶句のラスト】夕木 春央『方舟』レビュー

小説

Audibleで小説を聴き始めてしばらくして、「ミステリー」も試してみようかなと思ったとき、オススメとして表示されていたのがこの『方舟』でした。

あらすじに目を通してみて、「いわゆるクローズドサークルみたいだな。でも山奥の地下建設で水没?」と興味を惹かれて再生ボタンを押すことになりました。

読み終えたあとはまさに絶句。
この作品を通してミステリーの楽しさをより実感しました。

今回は、「MRC大賞」を受賞するに相応しい展開が待っている、夕木 春央さんの『方舟』について、レビューを通じて紹介します。
(ネタバレは無いよう配慮していますが、話の中身に触れる点はありますのでご了承ください。)

発売情報・受賞歴

著者:夕木 春央 (1993年生まれ)
発売日:2022年9月8日
出版社:講談社
受賞歴:2022年週刊文春ミステリーベスト10(国内部門) 1位、2022年MRC大賞 1位、2023年本屋大賞 7位、など

あらすじ

9人のうち、死んでもいいのは、ーー死ぬべきなのは誰か? 大学時代の友達と従兄と一緒に山奥の地下建築を訪れた柊一は、偶然出会った三人家族とともに地下建築の中で夜を越すことになった。
翌日の明け方、地震が発生し、扉が岩でふさがれた。さらに地盤に異変が起き、水が流入しはじめた。いずれ地下建築は水没する。
そんな矢先に殺人が起こった。 だれか一人を犠牲にすれば脱出できる。生贄には、その犯人がなるべきだ。ーー犯人以外の全員が、そう思った。
タイムリミットまでおよそ1週間。それまでに、僕らは殺人犯を見つけなければならない。

※Audible 方舟 あらすじより引用

created by Rinker
¥913 (2025/10/27 06:31:02時点 楽天市場調べ-詳細)

配信日:2023年2月10日
ナレーター:山内 璃久亜
再生時間:11時間15分
評価:☆4.2 1,375件の評価
▶ Audible公式ページで作品詳細を確認

物語展開・構成の評価

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
洞窟に閉じ込められた9人というシチュエーションの緊張感、次々に明かされる“嘘”や“罪”の連鎖、そして起きる殺人の展開に、一気に聴き進めていきました。
特に、徐々に浸水してくるという状況の中での登場人物の精神状態も上手に描かれていて、臨場感もあります。

そして、何より最後の展開は本当に秀逸です。
「こうきたか〜!」と思わない人はいないんじゃないでしょうか!

感情の揺さぶりと読後の印象

⭐️⭐️⭐️⭐️☆
感動で涙する、というようなシーンはありませんが、ミステリならではのドキドキ・ヒヤヒヤという点は見事です。
ウェーダーを履いて浸水しているエリアに入っていく様子には聴いていてヒヤヒヤしますし、物語終盤の主人公:越野柊一の精神状態にも共感すること間違いなしです。

登場人物の魅力

⭐️⭐️⭐️☆☆
個々のキャラクターにはそれぞれ秘密や背景があり、謎解きの要素としては魅力的でした。
ただ、9人という人数が少し多く感じられました。
一部の人物は少し印象が薄くなってしまっている人もいるかなと思いますし、中盤までは「誰が誰だっけ?」と混乱する瞬間もありました。
それでも、核心に関わる人物たち――特に主人公:柊一と彼を取り巻く数人の心理戦にはぐっと引き込まれます。

ナレーターの演技・声の印象

⭐️⭐️⭐️⭐️☆
山内 璃久亜さんの落ち着いた声は物語に緊迫感を与えています。
また、キャラクターの演じ分けも上手なので、どの人物が喋っているかわかりやすいです。
さすがに女性の叫び声などは苦しいところもありますが、男性でここまで演じることができるのは素直にすごいと思いました。
再生速度を1.5倍にしても差し支えなく聴けますので、お好みに合わせて調整してみてください。

本作もナレーションが非常に緊迫感を盛り上げてくれておりますので、より物語に入り込める「Audible」での聴き読書をオススメします!

最後の展開が話題になっている本作ですが、それまでの展開も緻密に練り上げられています。
地下建設という点はフィクションならではですが、それを差し引いても楽しめます。
個人的には、最後には作中の謎が動機とともに全て解き明かされる点もオススメしたいですね。

これだけ「最後の展開が」というと身構えてしまうかもしれませんが、それでもなお楽しめると断言できる作品になっています。
みなさんのご感想もぜひ教えて下さい!

2024年6月より、スクウェア・エニックスから発売されていました。
私はまだ読んだことはありませんが、読まれた方はいますか?
絵で見ることができれば、地下建設の雰囲気などがもっと感じられるかも知れませんね。

Amazonのサイトより登録できます。
基本的に無料体験期間があるので、まずはお試しだけでもオススメします。
家事や自動車通勤など、手は空いていないけど耳は空いている時間がある方は、その時間を有効活用できるようになりますよ!

Amazon.co.jp: Audibleオーディオブック
Audibleオーディオブック ストアの優れたセレクションからオンラインショッピング。

コメント

タイトルとURLをコピーしました